宮崎県都城市都北町の「道の駅都城NiQLL(ニクル)」は、事情により廃棄されてきた市の農産物を再活用し付加価値を与える、アップサイクル商品づくりに力を入れている。 ニクルは、旧道の駅を建て替え、2023年4月にリニューアルオープンした。オープン1年前 ...
15日午後2時15分ごろ、鹿児島市谷山中央6丁目の市道で、歩いて横断していた同市谷山中央5丁目、無職の女性(85)が、同市和田1丁目、会社員の男性(23)の乗用車にはねられ、意識不明の重体となった。
バスケットボールBリーグ2部(B2)西地区2位の鹿児島レブナイズは15日、敵地で東地区3位富山と対戦した。96-95で逆転勝ちし、通算成績を28勝12敗とした。
志布志市の安楽山宮神社と安楽神社で8、9の両日、豊作や豊漁を祈願する春祭りが開かれた。県指定無形民俗文化財の「正月踊り」などの芸能が奉納され、住民や見物客らが訪れた。両神社が一体となって毎年2月の第2土・日曜に春祭りを開いている。9日の安楽神社では、 ...
長島町川床の「長島ブーゲンビリアの丘」でブーゲンビリアが見頃を迎えた。鮮やかに色づいた枝がトンネルをつくり、訪れる人々を楽しませている。温室内で約30種、約170本を栽培。花びらのように見えるのは苞(ほう)という葉の一部でピンクや白、赤、黄などさまざ ...
第72回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会第1日は15日、鹿児島市役所前から南さつま市役所までの11区間128.9キロで行われ、姶良が日間優勝した。第2日… [続きを読む] ...
鹿児島県警の捜査2課長が不同意性交の疑いで書類送検されたことが明らかになった14日、県内の専門家からは「仮に事実であれば、県民だけでなく内部からも失望される」と懸念する声が上がった。率先して県警の立て直しを図る幹部へ向けられた疑いは、捜査の行方次第で ...
鹿児島県教育委員会は14日、2025年度公立高校入学者選抜学力検査の出願状況を発表した。学力検査は全日制と定時制合わせて70校159学科の定員1万474人に対し、8506人が出願。倍率は0.81倍で前年度を0.03ポイント下回り、21、23年度と並ぶ ...
第72回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会が15日始まった。午前9時、12地区の選手が鹿児島市役所前をスタート。初日は南さつま市役所までの南薩路をたすきでつなぐ。 大会は19日まで。5日間かけて53区間583.2キロを駆ける。
ハンドボールのリーグH女子首位のブルーサクヤ鹿児島は15日、7位の香川と神奈川県の厚木市荻野運動公園体育館で戦った。38-25で勝利し、4連勝を飾った。 通算成績は11勝1分け1敗。
TBSでは、24日の午後6時30分から『ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア~笑わせたら100万円~』を、3時間30分にわたって放送する。2005年から始まった本番組は、レギュラー放送、特別番組を経て、南原清隆生誕60周年記念特番として、8年ぶりに ...
〈11区レース経過〉現地情報によると、トップの姶良が11キロ付近を通過した。 [続きを読む] ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results